長年にわたり文化芸術交流活動に尽力し、そのユニークな発明で社会に貢献してきた秦千懿が、このたび日本の東久邇宮記念賞を受賞しました。
東久邇宮記念賞は、戦後初の皇室出身の首相である東久邇宮稔彦王の遺志を継ぎ、国民の創造性と社会貢献を表彰する名誉ある賞です。高松宮記念賞、秩父宮記念賞と並び「三大宮賞(皇族賞)」と称され、日本で非常に権威のある賞の一つであり、「大衆のノーベル賞」とも呼ばれています。主な受賞者には、三木武夫元首相、竹下登元首相、中曽根康弘元首相、青島幸男氏、豊田自動車の豊田喜一郎社長、マブチモーターの馬淵健一社長、落語家の桂米丸氏、作家の遠藤周作氏などが名を連ねています。
秦千懿氏は長年、文化芸術交流活動に積極的に取り組み、日本と自身の祖国との相互理解を深めるため、多彩なイベントやコンサートに参加してきました。その活動は両国間の文化交流を促進し、友好関係の構築に大きく貢献しています。
さらに、秦千懿氏は日常生活からインスピレーションを得て、数多くのユニークな発明を生み出してきました。これらの発明は、日常生活の利便性を高めるだけでなく、環境問題や社会問題の解決に繋がる可能性を秘めています。
受賞の挨拶で、秦千懿氏は「このような栄誉ある賞をいただき、大変光栄に存じます。私は常に、日本と自身の祖国との文化交流を通じて、相互理解を深め、友好関係を築くことに情熱を注いできました。同時に、発明を通じて人々の生活を豊かにし、社会に貢献したいと願っています。今回の受賞を励みに、今後も文化交流と発明活動に尽力してまいります」と述べました。
東久邇宮記念会は、秦千懿氏の文化交流と発明における卓越した貢献を高く評価し、この栄誉を授与しました。同協会は、秦千懿氏が今後さらに大きな成果を上げ、その活動が文化交流と社会発展を一層促進することを期待しています。
秦千懿 略歴
ソプラノ歌手。四川音楽学院を首席で卒業後、同大学で教員を務める。その後、日本に留学し、武蔵野音楽大学大学院を修了。オペラ『椿姫』のヴィオレッタ・ヴァレリー役などを演じ、数多くの国際声楽コンクールで受賞。また、「文化中国・水立方杯」中国語歌曲コンクール、「中国好声音」日本地区選抜、「アジア国際合唱フェスティバル」など、様々な華人系コンクールの審査員も務める。テレビ番組や大型音楽イベントの音楽監督も多数担当。日本代表として香港で開催された「全球華人流行金曲大匯演」に招待参加。2025年度、外国人として厳しい選考を経て、日本の「東久邇宮記念賞」を受賞。
女高音歌唱家秦千懿荣获东久迩宫纪念奖
——以文化艺术与发明贡献于社会
近日,长期致力于文化艺术交流活动,并以其独特发明为社会做出贡献的秦千懿,荣获日本东久迩宫纪念奖。
东久迩宫纪念奖,旨在继承战后首位皇室出身的日本首相东久迩宫稔彦王的遗志,表彰国民的创造性与社会贡献,是一项享有盛誉的奖项。东久迩宫纪念奖与高松宫纪念奖、秩父宫纪念奖并称为“三大宫奖”(皇族奖),是日本极具权威的奖项之一。也被称为“大众诺贝尔奖”。主要获奖者有前首相大臣三木武夫先生、竹下登先生、中曾根康弘先生、青岛幸男先生、丰田汽车的丰田喜一郎社长、马布奇汽车的马渊健一社长、落语家桂米丸先生、远藤周作先生等。
秦千懿多年来积极投身于文化艺术交流活动,为深化日本与自身祖国之间的相互理解,举办了丰富多彩的活动与展览。她的活动促进了两国之间的文化交流,为构筑友好关系做出了巨大贡献。
此外,秦千懿从日常生活中汲取灵感,创造出众多独特发明。这些发明不仅提高了日常生活的便利性,还蕴含着解决环境问题和社会问题的潜力。
在获奖感言中,秦千懿表示:“很荣幸能够获得如此殊荣。我一直热衷于通过日本与自身祖国之间的文化交流,加深相互理解,构筑友好关系。同时,我也希望通过发明,丰富人们的生活,为社会做出贡献。我将以此次获奖为动力,今后继续致力于文化交流与发明活动。”
东久迩宫纪念会对秦千懿在文化交流与发明方面的卓越贡献给予高度评价,并授予其此项荣誉。该协会期待秦千懿今后能够取得更大成就,并希望她的活动能够进一步促进文化交流与社会发展。
附秦千懿简历:
花腔女高音歌唱家。四川音乐学院首席毕业之后,留校任教。随后赴日深造,并毕业于日本武藏野音乐大学研究生院。在歌剧《茶花女》中饰演维奥莱塔·瓦莱丽一角等,并在多个国际声乐比赛中获奖。此外,还担任过各种华人赛事的评委,如“文化中国·水立方杯”中文歌曲大赛、“中国好声音”日本选拔赛、“亚洲国际合唱节”等。多次担纲过电视台节目以及大型音乐活动的音乐总监。代表日本受邀参加在香港举办的“全球华人流行金曲大汇演”。2025年度作为一名外国人经过层层筛选,荣获日本“东久迩宫纪念奖”。